パソコン、スマホと親密のあなた!
デジタル認知症の可能性が
あることはご存知ですか!?
まずはデジタル認知症かチェックしてください!(^^)/
1、デジタル認知症チェック
-
漢字がかけなくなった
-
電話番号が覚えられない
-
同じ質問をする
-
道に迷う
-
曜日や日付の感覚、意識がない、
-
物の名前が出てこない
- 友達の名前、顔がわからない
- 昨日食べたものがわからない
-
前に調べたことを また調べてしまう
- 物をどこに置いたか思い出せない
1つでも該当する項目があった場合は
デジタル認知症の可能性があります。
数が増えると より可能性が高くなります!
私もやってみます!
- 漢字は大丈夫(^^)/
- 番号も(^^)/(クレカの番号、期限までOK!)
- あります!(;O;)
- ないです!(^^)/
- 割とある方!(^^)/
- ないです(^^)/
- ないです(^^)/
- 目玉焼き、ニラそぼろ丼(^^)/
- ないです(^^)/
- あります!(;O;)
追加チェック!(飛ばしてくださいww)
大好きなロード・オブ・ザ・リングの
キャストと配役
フロド→イライジャウッド
サム→ショーンアスティン
ピピン→ビリーボイド
メリー→ドミニクモナハン
ガンダルフ→イアンマッケラン
サルマン→クリストファーリー
アラゴルン→ヴィゴモーテンセン
レゴラス→オーランドブルーム
ギムリ→ジョンリスデイヴィス
ボロミア→ショーンビーン
?→ヒューゴウィービング
アルウェン→リヴタイラー
ガラドリエル→ミランダオットー
ゴラム→アンディサーキス
セオデン王→バーナードヒル
?→カールアーバン
↓
ガラドリエル→ケイトブランジェット
エルロンド→ヒューゴウィービング
エオメル→カールアーバン
エオウィン→ミランダオットー
4問間違いだ(;O;)マニアックでごめんなさい。
多分私はまだ大丈夫な気がします!(^^♪
昔から数字や名前を覚えるのが得意で、
有料の自転車置き場で自転車を出すとき
番号を打って清算する際も番号を見なくても
自然と頭の中に入っているので
ちょっとした特技です(^^)/
でもそんな私でもいつも凄いと思うのが
海外ドラマのCTUやFBI捜査官!
居場所を教える
「北緯33度58分11秒
西経118度21分40秒」
とか電話番号を高速で伝えられても
対応できるのは凄いです!
ドラマだからなのか、実際の捜査官もそうなのか
知りたいです(^_^;)
ご家族、もしくは友人に捜査官をお持ちの方、
どうか情報提供お願いします。。_(._.)_
話が大きくズレたので戻します!
2、デジタル認知症とは
スマートフォン、パソコンのし過ぎが
脳に悪影響を与えます。
以前はゲームのしすぎによる
ゲーム脳なども話題になりましたが
ゲーム脳は根拠がなかったようですので、
今回は触れません。
では、スマートフォン、パソコンが
どのように認知症に繋がるかです。
2つ原因があるといわれています。
①何でも簡単に調べられて
答えが出るようになったり、
スマートフォンで簡単にメモする癖がつき、
覚える機会が減ったことで
脳を使うことが減った。
②ネットで調べものをすると、本来探している情報以外に
大量の情報が入ってくるため、情報の処理能力に問題が起き、
判断力、思考力に影響を与える。
①はなんとなくわかりますが、
②は驚きです!(゜o゜)
②に関しては自分で検索する場合もありますし、
メールやSNS、ブログなど
チェックしないといけないことが山積みになり
脳でオーバーヒートが起こり、
集中力、判断力に問題が出ます。
①、②の結果、
デジタル認知症になってしまい、
先ほどのデジタル認知症チェックに
当てはまる症状が表れます。
デジタル認知症が酷くなると、
何事もやる気が起きなくなったり、
食欲のコントロールができなくなったり、
眠れなくなったり、
物忘れが多くなってしまいます。
この状況が続けば
若年性認知症になるようです(゜o゜)
デジタル認知症の予防や対策は
ズバリ!
スマホ、パソコンを依存しすぎない!
コレが全てのようです。
スマホをあまり使わない日を設けたり、
友達と会う予定を入れたりして、
たまには脳を休ませてあげましょう(#^^#)
◎まとめ
パソコン、スマホに依存をしていると
記憶する力が弱まったり、
脳に情報過多による負担がかかったりして
デジタル認知症になってしまいます。
デジタル認知症が続けば
若年性認知症になる恐れがありますので
定期的に脳を安ませてあげましょう(#^^#)
下にあります
「B!ブックマーク 」
を押して頂けると嬉しいです(^^)/